明け方の木星
最近、深夜過ぎに目が覚めるのが日課になってしまいました。そうです、木星観測が待っ...
2012.08.25
仙台で見られる「食」メニュー
2016年 3月 9日 部分日食 食分0.217 ...
2012.08.17
8月16日 水星の西方最大離角
出勤し今日の太陽像モニターを見ると割合気流も安定しています。早速ひとみ望遠鏡観測...
2012.08.16
雲の切れ間からペルセウス座流星群を撮影しました
ペルセウス座流星群が極大を迎える8月12日の夜、曇天の仙台市内をあきらめて蔵王山...
2012.08.14
天体観測ガイド「8/15金星の西方最大離角、8/16水星の西方最大離角」
今の時期、日の出前の東の空がととてもにぎやかです。...
2012.08.13
天文Q&A.020 惑星が見やすいのは、どんなとき?
Q.020 惑星が見やすいのは、どんなとき?...
天体観測ガイド 「8/14 金星食」
8月14日の夜明け前、月が金星を隠す「金星食」が起こりま...
2012.08.08
天体観測ガイド「8/12 ペルセウス座流星群」
8月12日ごろ、ペルセウス座流星群が極大を迎えます。...
2012.08.07
天体観測ガイド「8/12 月と木星が接近」
8/12の明け方、月と木星がとても近くに並んで見えます。...
この夏の小三角
三角形の頂点が土星、その下におとめ座のスピカ、右下は火星です。この夏だけの小三...
2012.08.06
さらに表示する