皆既日食観測レポートvol.1 ~中国・杭州編~
2009年7月22日、皆様は仙台の部分日食はご覧になりましたか? まだその興奮が...
2009.07.31
何かが木星面に衝突!
7月22日の奄美皆既日食の準備に追われている19日に木星面では大変なことが起きて...
2009.07.28
奇跡的に、雲の切れ間から(速報)
22日は、今世紀中でも最大級の皆既日食が奄美方面で見られるはずでしたが、天候が思...
2009.07.22
晴れました!
どうも年のせいか、早朝まで観測が続くと疲れが取れなくなってきました。15日から1...
この月が・・・
19日から20日にかけてちょっとした晴れ間に恵まれて、1.3m大型望遠鏡でいろい...
2009.07.20
久しぶりにきれいな晴れ間
16日現在、仙台地方の梅雨明けはまだです。そして来週には、今世紀中でも超ビックな...
2009.07.16
天文Q&A.008 次回の仙台での日食はいつ?
Q.008 次回の仙台での日食はいつ?...
仙台での部分日食情報
2009年7月22日(水)の部分日食についてお知らせします。 ...
2009.07.15
見たいところ
そろそろ梅雨明けの情報が頻繁に出るようになってきました。私の星への願いは「20日...
2009.07.12
冥王星
6月23日に衝となった冥王星は、夏の天の川の中を移動中。といっても明るさは13等...
2009.07.10
さらに表示する