2021/05/26 皆既月食

「月食」は、太陽・地球・月がこの順に一直線に並び、月が地球の影に入ることで欠けて見える現象です。

 

2021年は2度、月食を観察する機会があります。1度目の5月26日は月が全て地球の影に入る「皆既月食」が見られます。

月食の詳しい説明はこちら:天文Q&A.Q2-1 月食とは?

 

20210526_lunar_eclipse.jpg

 

日本では、約3年ぶりに夜空で皆既月食を観察できます。

仙台では18時41分の月の出の直後、18時44分に月が欠ける部分月食が始まります。

月は時間とともに徐々に欠けていき、20時9分から20時28分の約20分間、皆既月食となります。

21時52分に部分月食が終わり、約3時間にわたって月食を観察することができます。

今回の月食は全体を通して南東の低い空で起こるため、周りに高い建物が少ない見通しの良い場所で観察するのがおすすめです。

 

皆既月食の間を含め、その前後の月は欠けた部分が全く見えなくなるわけでなく、少し赤みがかったような色で暗くなります。

これは、太陽の光が地球の大気を通過するときに青い光は散乱され、通過した赤い光だけが回りこんで月を照らすためです。

空気中に塵等が多いときには、散乱される青い光がより多くなり、赤黒いような月になる場合があります。

月食ごとに異なる皆既食中の月の色にも注目してみましょう。

 

※2021年の2度目の月食が起こるのは11月19日です。

(詳しくは「おすすめの天文現象:2021/11/19 部分月食」)

 次回、仙台で観察可能な皆既月食が起こるのは2022年11月8日です。

kaikigessyoku2021.jpg

▲過去の皆既月食の様子(2018年1月31日 宮城県亘理郡亘理町にて撮影)