2025/04/13 今年最小の満月、2025/11/05 今年最大の満月

地球と月の距離は平均約384,400 kmです。

しかし、地球の周りを回る月の軌道は楕円形のため、月は地球に近い時と遠い時があり、これにより月の見かけの大きさが変わります。

2025年の見かけ上最も小さな満月は413日の午前922分で、地球と月の距離は約406,006kmです。

しかし、この時間は月が地平線の下にあり見ることができないため、413日午前0時から月の入の時刻にかけて見られる月が今年最小の満月に近い状態となります。

また、今年最も大きく見える満月は115日の2219分で、その距離は約356,978kmです。


2025min_max_moon.png


★ いつ見られるの?

2025/04/13 今年最小の満月(に近い月)】

仙台での月の出の時刻 1734分(12日)

    月の入の時刻 452分(13日)

2025/11/05 今年最大の満月】

仙台での月の出の時刻 1601分(5日)

    月の入の時刻 6時46分(6日)


★ どうやって見るの?

満月は、もちろん肉眼で見ることができます。

ただし、満月の大きさの違いを確認するのは難しいかもしれません。

可能であれば、望遠レンズや望遠鏡にカメラを取り付けて同じ条件で満月を撮影し比較してみると、大きさの違いが分かるでしょう。