![]() |
![]() |
![]() |
トップページ >天体画像 >惑星 |
水星
■最も太陽に近い惑星です。 ■自転周期は約59日と長く、太陽に同じ面を長い間向けることになります。そのため太陽の光が当たっている側は表面温度約350℃にまで達します。熱を循環させるための大気がないので反対側では約−170℃となり温度差が500度以上にもなります。 ■水星自体の質量が小さいために、大気はわずかにしか存在しないと考えられています。 |
2007年11月13日 | 明け方の東の空に |
2007年5月21日 | 見やすくなった水星 |
2007年5月20日 | 昼間に撮影した天体 |
2007年2月5日 | 夕方に見える水星と金星 |
2006年11月 | 水星の太陽面通過について |
2005年12月12日 | 明け方の星たち |
2005年 3月 6日 | 夕方の水星 |
2004年 9月14日 | 水星と金星 |
2004年 6月13日 | 水星と金星 |
2004年 3月26日 | 水星と金星 |
2003年10月 5日 | 夕方の水星 |
2003年 5月 7日 | 水星の太陽面通過 |
2003年12月 9日 | 水星・金星・火星 |
2002年10月17日 | 早朝の惑星 |
|
Copyright (c) Sendai Astronomical Observatory. All Rights Reserved. |