|  |  |  | 
| トップページ >事業紹介 >プラネタリウム投影 >季節の一般投影 | 
2003年度 初春の番組


| 氷の粒、細かいちりやうすいガスでできていて、 太陽のまわりを細長いだ円軌道を描いて公転している天体をいいます。 有名なものとして、ハレーすい星、百武すい星などがあります。 | 

| 2001年8月に発見されたニート彗星と2002年10月に発見されたリニア彗星が そろって西の空に出現すると予想されています。 下図を参考にしていただいて彗星ウオッチングをお楽しみください。 | 
|  | 
| Copyright (c) Sendai Astronomical Observatory. All Rights Reserved. |