|  |  |  | 
| トップページ >事業紹介 >プラネタリウム投影 >季節の一般投影 | 
2003年度 夏の番組


| 宇宙に興味のある貴史君は、あるきっかけから 火星探査を経験することになりました。 初めて訪れる火星ではどんな出来事が待っているのでしょうか。 | 


| この夏地球に、大接近する火星について 火星から見られる星空も含めて詳しくご紹介します。 | 


2003年7月3日〜8月31日
手話と字幕付のプラネタリウム
夏の星空と「火星探査」
※ 夏の番組「火星探査」に手話と字幕がつきます!
投影期間中の毎週土曜日 13:30〜14:15
| ナレーション : 阿部純代 / 茅根利安 / 星川佳世 / 高橋朋子 イラスト : 小金澤文彦 / 原田順子 手話通訳 : 戸村茂樹 / 木村文康 | 
『生解説と手作りの番組』が特徴の仙台市天文台のプラネタリウム。
番組制作には、もちろん職員だけではなく、色々な人たちの協力も
いただいています。
|  | 
| Copyright (c) Sendai Astronomical Observatory. All Rights Reserved. |