|  |  |  | 
| トップページ >事業紹介 >プラネタリウム投影 >季節の一般投影 | 
2003年度 春の番組

春の星座の代表でもあるしし座。
今回はしし座にまつわる話題をてんこ盛りでご紹介します。
   
まずは「しし座の星たちの紹介」です。

続いて「しし座の神話」です。

      そして「テンペル・タットル彗星による流星群」です。
      
      2001年のしし座流星群の映像は
      沼澤茂美さんが撮影された大変貴重なものです。
      仙台市天文台が知る限り最もすばらしい記録映像です。
      しし座流星群を見逃してしまった方は必見です。
      沼澤茂美さんは天体写真家であり
      スペースアートの国内第一人者として有名です。
      NHKスペシャルなどの天文科学番組でも精緻なイラストを担当しています。
      2003年3月21日〜6月1日
      『生解説と手作りの番組』が特徴の仙台市天文台のプラネタリウム。
      番組制作には、もちろん職員だけではなく、色々な人たちの協力も
      いただいています。
      ☆声の出演
      茅根利安さん(劇団員)/ 伊藤富士子さん(ヴォイス・アーティスト)
      ☆イラスト
      小金澤文彦さん 
      ☆音楽
      アクアマリン 「SONGS of COSMOS」より 
      ♪水素の海(星の誕生) ♪流星
      遠TONE音 「森の声 大地の記憶 星の時間」より
   ♪富士〜1万年の歳月 ♪大マゼランの時間
      science-project 芳村一也 「midnight museum」より 
      ♪midnight museum 1994

|  | 
| Copyright (c) Sendai Astronomical Observatory. All Rights Reserved. |