![]() |
![]() |
![]() |
トップページ >事業紹介 |
その他の事業
通常はみなさんに公開しない、天文台職員の仕事振りの一部を紹介します。
項 目 | 内 容 |
平成19年度11月25日の 閉館に向けて |
現天文台業務終了まで残すところ365日 (2006年11月26日) |
プラネタリウム番組の制作過程 | 西公園の仙台市天文台で投影しいたプラネタリウム番組は、オリジナルの物ばかり。その制作は、職員の手で行っていました。番組ができるまでの作業の流れを紹介します。 |
主力天体望遠鏡の整備 | 観測室にある天体望遠鏡は、メーカーに全て任せるのではなく、ほとんどが職員が行っていました。その作業の様子と、普段は見られない天体望遠鏡の内部を紹介します。 |
プラネタリウム館内 椅子の座面整備 |
プラネタリウム館内では、機械の整備の他に、お客様が座る椅子の整備も行っていました。その作業の一部を紹介します。 |
日本公開天文台協会 第1回大会(仙台大会) |
日本公開天文台協会 第1回大会(仙台大会) 参加者の集合写真 |
|
Copyright (c) Sendai Astronomical Observatory. All Rights Reserved. |