![]() |
![]() |
![]() |
トップページ >天体画像 >太陽系小天体 >彗星 >池谷・張彗星 |
2月1日に発見された池谷・張彗星
2月1日に発見された「池谷・張(イケヤ・チャン)彗星」は
徐々に明るさを増してきています。
国立天文台広報室の予測によれば
3月末には4等級の明るさに達する
可能性があるということです。
下記のデータは国立天文台
広報普及室「国立天文台・天文ニュース523号」によります。
挑戦してみてはいかがでしょうか。
近日点通過時刻 = 2002 Mar. 18.537 近日点引数 33゜.768 離 心 率 = 1.0 昇交点黄経 93゜.857 (2000.0) 近日点距離 = 0.50839 AU 軌道傾斜角 28゜.033 日 付 赤経(2000.0)赤緯 地心距離 日心距離 太陽離角 明るさ 2002 月 日 時 分 度 分 AU AU 度 等 Feb. 17 0 37.15 -8 53.7 1.353 0.844 38.4 7.4 25 0 53.32 -3 09.2 1.225 0.715 35.7 6.5 Mar. 5 1 09.32 +3 49.5 1.082 0.602 33.4 5.5 13 1 22.08 +12 19.9 0.925 0.526 31.5 4.5 21 1 25.68 +22 18.9 0.769 0.512 30.4 4.0 29 1 13.50 +33 10.6 0.634 0.567 31.7 4.0 Apr. 6 0 40.39 +44 11.5 0.532 0.668 38.1 4.4 14 23 36.45 +54 29.5 0.462 0.793 50.4 4.8 22 21 41.67 +61 25.3 0.420 0.927 67.2 5.3
発見時は「くじら座」で9等であった池谷・張彗星は、
その後しだいに北上しています。
3月に入ると「うお座」にうつり、
下旬には「うお座」の北部で4.0等に達すると予測されています。
3月29日が満月なので観測条件は決して良くはありませんが
日没後の西空が狙い目といえるでしょう。
|
Copyright (c) Sendai Astronomical Observatory. All Rights Reserved. |