担当者のページ
※投映担当者は急きょ変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
★11月の担当者★
11月の16:00の回はスタッフによらず「土星の環の消失」について紹介します。
【投映内容】土星の環が消える!?珍しい「環の消失」現象を、プラネタリウムで体験!どうして環が消えるのか、どのくらい珍しいのか、その秘密もわかりやすく解説します!
| 投映者 | 投映内容 |
|---|---|
|
|
明るい1等星が多い冬の星空はまるで宝石箱のよう。宝石の名を冠した美しい星や、仙台からは見られない南天の"宝石の星"を探しに行きましょう。 |
|
|
私たちの目で見ることができるもっとも遠いものをご存知でしょうか?その名は「アンドロメダ銀河」。満天の星の下でアンドロメダ銀河を探してみましょう! |
|
|
プラネタリウムに行くとよく耳にする星座のお話。そもそも星座って何なのでしょうか。昔々にタイムスリップして、その秘密を解き明かします。 |
|
|
見頃を迎えている星座のひとつ、くじら座の魅力や楽しみ方を紹介します。星空ホエールウォッチングへ、いざ出発です! |
|
|
明るさが変わる星(変光星)の中から、肉眼でもその変化を確認できる星を紹介します。 |
11/2(日)-11/9(日)の投映番組担当者〔予定〕
| 曜日/時間 | 11/2(日) | 11/3(月・祝) | 11/4(火) | 11/5(水) | 11/6(木) | 11/7(金) | 11/8(土) | 11/9(日) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:00- | ![]() |
![]() |
- | 休館日 | - | - | ![]() |
![]() |
| 11:30- | こどもの時間「プラネくんとあそぼう!」 | こどもの時間「プラネくんとあそぼう!」 | - | 休館日 | - | - | こどもの時間「プラネくんとあそぼう!」 | こどもの時間「プラネくんとあそぼう!」 |
| 13:00- | ![]() |
![]() |
- | 休館日 | - | - | ![]() |
![]() |
| 14:30- | アニメ『ゆるキャン△』シリーズ for プラネタリウム 星空キャンプにいこう! | アニメ『ゆるキャン△』シリーズ for プラネタリウム 星空キャンプにいこう! | ![]() |
休館日 | ![]() |
![]() |
アニメ『ゆるキャン△』シリーズ for プラネタリウム 星空キャンプにいこう! | アニメ『ゆるキャン△』シリーズ for プラネタリウム 星空キャンプにいこう! |
| 16:00- | 星空の時間「今夜の星空散歩」(土星の環の消失) | 星空の時間「今夜の星空散歩」(土星の環の消失) | 星空の時間「今夜の星空散歩」(土星の環の消失) | 休館日 | 星空の時間「今夜の星空散歩」(土星の環の消失) | 星空の時間「今夜の星空散歩」(土星の環の消失) | 星空の時間「今夜の星空散歩」(土星の環の消失) | 星空の時間「今夜の星空散歩」(土星の環の消失) |
| 18:00- | - | - | - | 休館日 | - | - | 星と音楽の時間「JAPAN STARRY MUSIC FES.」 | - |
| 19:40- | - | - | - | 休館日 | - | - | ナイトプラネタリウム「45分でわかる 小学校理科の月と星」 | - |




