こんにちは。今回は現在好評開催中、この夏最大の企画展「宇宙の謎を解き明かす」のレポートをお届けします。

まずこの企画展の見所を5つご紹介!!
【その1】
全国5箇所の巡回展の中で、最大規模の展示です!!
※他は国立科学博物館(終了)、新潟県立自然科学館、名古屋市科学館、大阪市立科学館で開催
【その2】
ガリレオ初版本の公開ページを、会期中3回変更します!!
※本日(8/2)1回目の変更をしたばかりですよ。要チェック☆【その3】
超貴重!! なんと天文台台長土佐誠が自ら展示解説をします。
台長出勤日の11時-と14時-各20分程度。その他質問がある場合には随時ご対応いたします。
※台長出勤日は事前に電話等でお問い合わせください。
また展示解説音声ガイドの貸出しも行っておりますので、ちょっと難しそうな展示内容も、より理解できること間違いなしです。
▲貸出し1回500円です。
【その4】
仙台だけの展示物があります!!
ア:宇宙飛行士・土井隆雄さんが宇宙に持っていったメダルの展示
イ:カミオカで使われていた光電子増倍管
【その5】
共通セット券を現金購入すると、企画展観覧料が安くなります!!
通常大人500円 高校生250円 小・中学生150円のところ、展示室とプラネタリウムのセット券を現金購入すると
→大人300円 高校生200円 小・中学生100円になります!!
また、ちょっとおもしろ企画として、「君もガリレオ」になれちゃうコーナーもあります。
ガリレオファッションに望遠鏡のレプリカを持ってパチリ☆ご希望のお客様にお譲りしています(700円)。
▲衣装を身につけてガリレオ気分満喫!! 白いタイツを履いてくればパーフェクトですネ。
世界天文年の記念に、天文台来館の記念に、旅の記念に、ぜひぜひ1枚いかがですか?
展示物はパネルで説明しているものや触ったり動かしたりする体験展示物、映像で見るものや模型など、色々なものがあります。
▲ガリレオ時代の望遠鏡と現代の望遠鏡を覗き比べてみよう!
さあ!この夏、あなたも宇宙の謎を解き明かしてみませんか??

※台長出勤日は事前に電話等でお問い合わせください。
また展示解説音声ガイドの貸出しも行っておりますので、ちょっと難しそうな展示内容も、より理解できること間違いなしです。

【その4】
仙台だけの展示物があります!!
ア:宇宙飛行士・土井隆雄さんが宇宙に持っていったメダルの展示
イ:カミオカで使われていた光電子増倍管
【その5】
共通セット券を現金購入すると、企画展観覧料が安くなります!!
通常大人500円 高校生250円 小・中学生150円のところ、展示室とプラネタリウムのセット券を現金購入すると
→大人300円 高校生200円 小・中学生100円になります!!
また、ちょっとおもしろ企画として、「君もガリレオ」になれちゃうコーナーもあります。
ガリレオファッションに望遠鏡のレプリカを持ってパチリ☆ご希望のお客様にお譲りしています(700円)。

世界天文年の記念に、天文台来館の記念に、旅の記念に、ぜひぜひ1枚いかがですか?
展示物はパネルで説明しているものや触ったり動かしたりする体験展示物、映像で見るものや模型など、色々なものがあります。

さあ!この夏、あなたも宇宙の謎を解き明かしてみませんか??

広報/菅野