担当者のページ
※投映担当者は急きょ変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
★4月の担当者★
投映者 | 投映内容 |
---|---|
|
「銀河」という言葉を聞いたことはありますか?宇宙のはるか遠くにある天体...これ以外にも、意外な一面があるようです。銀河を求めて、春の星空を見上げてみましょう。 |
|
北の空に輝く七つの星、北斗七星。春の星座をはじめ、いろいろなことを教えてくれる北斗七星を探してみましょう! |
|
人を探す時、目印があると便利ですよね。夜空の目印を使って色んな星座に会いに行きましょう! |
|
惑星はなぜ「わくせい」と名付けられたのでしょうか。星座を形づくる星たちとの違いに触れつつ、その理由にせまります。 |
|
春の星空は別名「宇宙の窓」とも呼ばれます。今夜はその理由に迫りながら、窓の向こう側を少し覗いてみましょう。 |
★5月の担当者★
投映者 | 投映内容 |
---|---|
|
夜空で見ることができる大小2つのひしゃくには、いくつか共通点があります。今夜は2つのひしゃくに隠された共通点を探すお散歩に出かけましょう。 |
|
「銀河」という言葉を聞いたことはありますか?宇宙のはるか遠くにある天体...これ以外にも、意外な一面があるようです。銀河を求めて、春の星空を見上げてみましょう。 |
|
人を探す時、目印があると便利ですよね。夜空の目印を使って色んな星座に会いに行きましょう! |
|
夜空を眺めていると星以外にも気になるものを見たことがありませんか?今回は「きぼう」をキーワードにして星空をご紹介します。 |
|
春の星空は別名「宇宙の窓」とも呼ばれます。今夜はその理由に迫りながら、窓の向こう側を少し覗いてみましょう。 |
4/27(日)-5/4(日・祝)の投映番組担当者〔予定〕
曜日/時間 | 4/27(日) | 4/28(月) | 4/29(火・祝) | 4/30(水) | 5/1(木) | 5/2(金) | 5/3(土・祝) | 5/4(日・祝) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00- | ![]() |
- | ![]() |
休館日 | - | - | ![]() |
![]() |
11:30- | こどもの時間「プラネくんとあそぼう!」 | - | こどもの時間「プラネくんとあそぼう!」 | 休館日 | - | - | こどもの時間「プラネくんとあそぼう!」 | こどもの時間「プラネくんとあそぼう!」 |
13:00- | ![]() |
- | ![]() |
休館日 | - | - | ![]() |
![]() |
14:30- | 天文の時間「地動説 -惑星の運行から考える宇宙の姿-」 | 天文の時間「地動説 -惑星の運行から考える宇宙の姿-」 | 天文の時間「地動説 -惑星の運行から考える宇宙の姿-」 | 休館日 | 天文の時間「地動説 -惑星の運行から考える宇宙の姿-」 | 天文の時間「地動説 -惑星の運行から考える宇宙の姿-」 | 天文の時間「地動説 -惑星の運行から考える宇宙の姿-」 | 天文の時間「地動説 -惑星の運行から考える宇宙の姿-」 |
16:00- | ![]() |
![]() |
![]() |
休館日 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
18:00- | - | - | - | 休館日 | - | - | 星と音楽の時間「昭和の名曲とふりかえる あのころの宇宙」 | - |
19:40- | - | - | - | 休館日 | - | - | 震災特別番組「星よりも、遠くへ」 | - |