![]() |
![]() |
![]() |
トップページ >事業紹介 |
天 体 観 望 会
実際の星空での星座の観察や、
天体望遠鏡による天体観望を体験していただきました。
星を見る会 天文台に設置してある口径41cm反射望遠鏡などを使用して行いました。 毎月第1・第3金曜日の午後7時30分から午後9時までの晴天時に行いました。 |
![]() |
ベガ号による星を見る会 口径20cmの屈折望遠鏡を搭載したベガ号を使用した観望会。 勾当台公園などの天文台以外を会場として行いました。 |
![]() |
女性のための天体観望会 女性を対象とした、宿泊を伴う観望会。星空がきれいな栗駒山などを会場として、年1回行いました。 夜間に行うベガ号での観望会のほかに、昼間は宇宙に関する講話や自然散策なども行いました。 2006年度の様子。 2005年度の様子。 |
![]() |
特別観望会 部分日食や火星の接近など、特別な天体現象に合わせて行いました。 右の画像は。平成14年10月に行った「部分日食観望会」のひとコマ。 | ![]() |
|
Copyright (c) Sendai Astronomical Observatory. All Rights Reserved. |