![]() |
![]() |
![]() |
トップページ >天体画像 >冥王星型天体 |
■月よりやや小さく、重さも地球の500分の1です。太陽から遠く離れているため、太陽から受けるエネルギーは地球の0.0006倍となります。そのため、表面は氷でおおわれています。 ■公転軌道は少しつぶれた だ円軌道をしていること、黄道面に対して17度ほど傾いていることが冥王星の公転の特徴です。そのため、1979年1月から1999年2月までは、海王星より太陽に近くなりました。 ■1930年にアメリカのトンボーによって発見されました。距離が遠いことと、探査機が未到達であることから、表面の様子は良く分かっていません。 ■2006年1月にアメリカが打ち上げた無人探査機「ニューホライズン」は、2015年7月に冥王星に近づく予定となっており、素顔が解明されることが期待されている。 |
|
Copyright (c) Sendai Astronomical Observatory. All Rights Reserved. |