![]() |
![]() |
![]() |
トップページ >天体画像 >惑星 >木星 |
2007年の木星
年始めからへびつかい座にあり、明け方の東の空に見られます。望遠鏡での観察に最条件となる衝は6月6日。夏休み期間中は、21時頃の南の空に、さそり座の1等星アンタレスの近くに見られ、家族で楽しむのにいい対象となります。秋から11月中旬まで夕暮れの西の空に見られるようになり、それ以降は太陽に近づくために見られなくなります。太陽と同じ方向になる合は12月23日です。 |
'08年3月7日 | 今シーズン初観測 |
9月15日 | ちょっとした好条件の木星 |
9月13日 | 木星面に見られた大暗柱 |
9月11日 | 夕方の空の木星 |
8月1日-8月21日 | 木星面の変化 |
7月23日-8月1日 | 木星面の変化 |
8月2日 | 並んだガリレオ衛星 |
7月9日 | 7月9日の木星面 |
7月6日-8日 | 最近の木星面 |
7月1日 | 木星が7回自転をすると |
6月26-28日 | 6月26日〜28日の木星面の変化 |
6月11-20日 | 最近の木星面の変化 |
6月5日 | 木星自転による模様の変化 |
6月1日 | 木星面のようすと衛星の動き |
5月28日 | 5月28日から29日にかけての木星の自転 |
5月21日 | 好条件で撮影した木星像 |
5月1日 | 木星のようすと衛星の動き |
4月29日 | 夕方から明け方に見られる惑星達 |
4月12日 | 木星面ふたつの異常現象 |
4月10日 | 珍しい模様の木星面 |
4月5日 | 木星面模様の名称 |
4月4日 | 木星面の様子 |
3月23-24日 | 好気流に恵まれた木星と土星 |
3月23日 | 木星と今シーズン最良の土星 |
3月21日 | 最近の木星面と土星面 |
3月15日 | 木星の明るさ |
3月10日 | 木星面の様子 |
3月8日 | 木星面の様子 |
2月26-27日 | 良い観測条件の土星と木星 |
2月22日 | 旬の土星と明け方見られる木星 |
2月17日 | 木星面のファーストライト |
1月15日 | 明け方の明るい星(木星) |
|
Copyright (c) Sendai Astronomical Observatory. All Rights Reserved. |