仙台市天文台
トップページ >天体画像 >星座アルバム >夏の星空

おおかみ座

 おおかみ座は、2世紀のギリシアの天文学者プトレマイオスが定めた「プトレマイオス48星座」のひとつ。
 ギリシア神話のアルカディアのリュカオン王が、大神ゼウスによって狼に変身させられた姿であるとされています。
一番高くなっても南の地平線すれすれのところにまでしか昇りません。そのために、南の地平線まで見える場所で、一番高くなる時刻を狙わないと見られません。明るい星がないので、さそり座を手がかりに探しましょう。
星座の中に明るい画像の下のほうに黄色い光が薄く広がっていますが、これは、相馬市方面の光です。また、夜空に少しモヤがかかっていましたので、画像も全体的に少しぼんやりとしています。



下図をヒントにして星座の線を入れてみよう。



 

Copyright (c) Sendai Astronomical Observatory. All Rights Reserved.