仙台市天文台
トップページ >天体画像 >星座アルバム >春の星空

おおぐま座

大きなひしゃくを形作る7つの星の並びが北斗七星で、おおぐま座の目じるしになります。熊の腰から尾の部分にあたります。全天でもっとも有名な星の並びで、北極星探しとしても知られています。
ギリシャ神話では、おおぐま座は美しいニンフ(妖精)カリストが熊に変身させられてしまった姿だとされています。

写真によるおおぐま座

どんな姿をしているのか、下図をヒントにして想像してみてください。

ステラナビゲーターによるおおぐま座

 

Copyright (c) Sendai Astronomical Observatory. All Rights Reserved.