仙台市天文台
トップページ >天体画像 >星座アルバム >春の星空

かみのけ座

もっとも明るい星でも4等星という暗い星々で構成されている星座です。その意味で大変見つけにくい星座です。光害の影響の少ない暗いところでは「人」の字型に星ぼしが並んでいるのがわかります。星図では、星団のまわりの3つの4等星を結んで、かみのけ座を表わしています。
ギリシャ時代には「アリアドネのかみのけ座」と呼ばれていましたが、プトレマイオスの48星座には加えられませんでした。17世紀にティコ・ブラーエによって「かみのけ座」として復活した経過をたどっています。ギリシャ神話によると、エジプト王后のベレニケが、夫の無事を祈って愛と美の女神アフロディーテにささげた髪の毛が星座になったものだとされています。

写真によるかみのけ座

どんな姿をしているのか、下図をヒントにして想像してみてください。

ステラナビゲーターによるかみのけ座

 

Copyright (c) Sendai Astronomical Observatory. All Rights Reserved.