![]() |
![]() |
![]() |
トップページ >天体画像 >星座アルバム >秋の星空 |
みずがめ座
![]() |
■ | みずがめ座は星占いで有名ですが、明るい星がありませんので探すのが少し大変です。秋の四辺形と、みなみのうお座の1等星フォーマルハウトの間を、夜空のきれいな場所で探しましょう。 |
■ | バビロニアのころから存在が知られる歴史のある星座です。当時のオリエントでは、みずがめ座や、やぎ座、うお座付近に太陽が来る時期と雨期が重なっていましたので、この方向に天の海があり、そこから雨が降ってくると考えていたようです。このことから、みずがめ座を中心とし、やぎ座からくじら座にかけての星空には水に関係する星座が多くなっているようです。 黄道12星座の第11番目の星座です。ギリシア神話では、大神ゼウスが愛娘のヘーベの代わりとしてさらった美少年ガニメーデスがかつぐ水瓶をかたどったものとされています。 |
|
Copyright (c) Sendai Astronomical Observatory. All Rights Reserved. |