A.手帳の提示や割引券の提出による減免
以下の手帳、スマートフォンの障害者手帳アプリ、割引券などをお持ちの方は、インフォメーションにてご提示又はご提出いただければ観覧料が減免になります。
1.手帳などの提示による減免
(減免の割合:プラネタリウム・展示室・天体観望会 10割、特別展 5割)
ご提示いただく手帳の種類 | 減免の割合 | 備 考 | |
---|---|---|---|
プラネタリウム 展示室 天体観望会 |
特別展 | ||
豊齢手帳・豊齢カード、 または介護保険被保険者証・運転免許証・ マイナンバーカード・敬老乗車証 等の住所と年齢が確認できるもの |
10割 | 5割 | 仙台市に住所を有する、満65歳以上の本人が対象 介護人が必要と判断できる場合には、介護人1名も減免対象 |
在留カード(留学・家族滞在) | 10割 | 5割 | 「留学」の在留資格を有し、 仙台市内に在留もしくは仙台市内の所定の教育機関に在籍する本人、 又はその外国人留学生の家族で 「家族滞在」の在留資格を有する配偶者と子が対象 |
身体障害者手帳 | 10割 | 5割 | 原則1級又は2級の認定を受けた者に限り、介護人1名も減免対象 |
療育手帳 | 10割 | 5割 | 介護人1名も減免対象 |
精神障害者保健福祉手帳 | 10割 | 5割 | 介護人1名も減免対象 |
戦傷病者手帳 | 10割 | 5割 | 介護人1名も減免対象 |
被爆者健康手帳 | 10割 | 5割 | 介護人1名も減免対象 |
減免対象・割合の一覧表
2.観光割引券の提出による減免
ご提出いただく乗車券の種類 | 減免の割合 | |
---|---|---|
プラネタリウム・展示室・天体観望会 | 特別展 | |
文化観光施設割引券 |
2割(天体観望会は適用外) |
教育委員会が定める額 |
3.県内の小中学生を対象としたパスポートの提示による減免
☆プラネタリウム(ナイトプラネタリウム、イベントを除く一般投映のみ利用可能)・展示室・天体観望会・特別展
【いつでも無料】
●どこでもパスポート
【土曜・日曜・祝休日及び学校の長期休業日に無料】
●AZ9パスポート
●ゆうゆうパスポート
●ジュニアパスポート
●大崎ゆめっこパスポート
●フリーパスポート
●栗原グリーンパスポート
B.事前の申請による減免(減免申込書の提出)
仙台市内にある以下の施設および団体などで一定の要件を満たす場合は、事前(観覧日の7日前まで)に減免申請をしていただくと減免が適用になります。
減免申請書は、郵送又はFAXにてご提出ください。
申請手順
1.電話にて団体予約申込みを行う。
※団体のご予約はお電話でのみ承っています。
仙台市天文台お問い合わせ先
022-391-1300
2.減免申込書をダウンロードする。
3.減免申込書に必要事項を記入する。
4.減免申込書を仙台市天文台宛に郵送又はFAXにて提出する。
(住所:〒989-3123 宮城県仙台市青葉区錦ケ丘9丁目29-32 FAX:022-391-1301)
※申請書項目の〔利用目的〕は、下記表の〔利用の目的〕を例にご記入ください。
※申請結果は、後日仙台市教育委員会から申請者へ郵送されます。
※減免申込書は、原則、団体予約完了後にご提出ください。
注意事項
※減免申請書をご利用いただけるのは、仙台市内の団体・施設が下記「B」の規定により減免を希望する場合のみです。市外・県外のお客様はご利用いただけませんのでご了承ください。
※場合によっては、上記 「A」の規定により減免できる場合もございますので、ご不明な場合、お電話にてお問合せください。
減免対象・割合
対象 | 利用の目的 | 減免の割合 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
プラネタリウム 展示室 天体観望会 | 特別展 | |||
●仙台市内の学校の学習活動 [幼稚園、小学校、中学校、高等学校、 中等教育学校、高等専門学校、 特別支援学校 (これらに相当すると 認められる外国人学校を含む)] ●仙台市内の保育所・保育園の学習活動 ●仙台市内の児童発達支援事業所、 放課後等デイサービス事業所又は 児童福祉施設の学習活動 ●仙台市内の放課後児童健全育成事業 又は放課後子ども教室推進事業の 学習活動 |
・○○○の学習活動のため |
10割 | 10割 | 指導者・引率者も減免対象 (付添のための保護者等は減免対象外) |
●仙台市内の学校の教職員を対象とした 公的研修 ●仙台市内の教職員で組織された 教育研究会の研究活動 |
・○○○の研究活動のため |
10割 | 5割 | |
●仙台市内の学校における幼児、 児童又は生徒のクラブ活動又は部活動 |
・○○○のクラブ活動のため |
10割 | 5割 | 指導者・引率者も減免対象 (付添のための保護者等は減免対象外) |
●仙台市内の学校のPTA主催行事 ●仙台市教育委員会が開設する社会学級 又は青年教室の活動 ●仙台市内の子供会主催活動 |
・○○○社会学級の活動のため |
5割 | 適用外 | 指導者・引率者も減免対象 (付添のための保護者等は減免対象外) |
減免対象・割合の一覧表
減免申請書の記入例・様式ダウンロード
※ダウンロードの前にご確認ください※
・仙台市内の団体・施設ですか? → 減免申請書は仙台市内の団体・施設のみ対象です。
・お電話でのご予約は完了していますか? → 申請書のご提出はお電話でのご予約後となります。
資料ダウンロード